2015年 02月 28日
近況状態..カルシューム不足
2月も今日で終わり。
1月にわたあめが風邪を引き、それを移してしまったのでしょう、2月にわたぱぱが風邪をこじらせてしまいました。
わたぱぱにはうつさないようにと思っていましたが、一緒に住んでいる限り、うつっちゃいました。。。
わたあめの風邪も結構長引き、終わりが長かった気がします。
わたぱぱは、と言うと。。。
胃が無いので、免疫力も、回復力も低下。
風邪の症状はなくなりましたが、20日も経とうと言うのに、体力が回復してきません。
見ていると、益々、悪くなって着ているような気がします。
そこで、以前行っていた、漢方薬局に行って気ました。
以前出してもらっていた、漢方を処方してもらいます。
今回は、カルシュウムの必要性の説明を聞き、処方してもらう事にしました。
・日本人は、健全な人でもカルシューム不足だそうです。
わたぱぱは、胃が無いので摂取する事が難しく、一般の錠剤を呑んでも、胃で咀嚼しないので吸収が悪いい。
「タチカワの電解カルシウム」・・・・液状のカルシウムで、吸収力が良い
「ビオアクト液」・・・・カルシウムだけで飲むと、飲みにくいので一緒に取る、栄養補助液
を購入しました。

少々高くつきましたが、早く元気に成ってくれるといいな。。。
by hannzou0522
| 2015-02-28 10:15
| 胃癌治療
|
Comments(0)