人気ブログランキング | 話題のタグを見る

知多四国八十八箇所  6回目

6月21日(土曜日) 
   朝から雨です。。。天気予報も・雨・
     巡礼の日の雨は初めてです。。。『いやだな(-.-;) 止めようかな!!どうしよう 』
     そんなこんなで、出発の時間が遅くなってしまいました。
     少し雨が小降りに成って来たので出かけることにしました。

;;新日鉄駅前から高横須賀駅まで、5カ所のお寺を回って来ました。(約8.0キロ)
    本日のコース
      (85)清水寺→(84)玄猷寺→(83)弥勒寺→(82)観副寺→(86)観音寺
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 85番札所 清水寺せいすいじ 
知多四国八十八箇所  6回目_b0102639_2241745.jpg

  曇り空のうちに少しでも早く回ろうと、急ぎ歩きに成っていました。
  お寺に着いた頃から雨が降り始めました。。。
  納経帳に印を頂き、さっさと出発です。
知多四国八十八箇所  6回目_b0102639_2355515.jpg

  一枚100円で売っています。。清水寺のありがたい手ぬぐいです。
  4種類あって、それぞれ、ありがたい言葉です。

  境内の池には仏法守護神の竜神様がお住みになり、観音様と共に水を呼び、豊作が叶う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
知多四国八十八箇所  6回目_b0102639_23121523.jpg

次のお寺までの移動1.5kmの間中、大雨となりました。
 傘は差していましたが、靴の中は、グジュグジュ。。ズボンは股下まで水がしみてきます。
 リュックもぬれそうだったので、お弁当を食べる時に使うために用意していた、ゴミ袋をリュックカバーにして歩きます。。。。。。童心に戻った気分でこれまた楽しかったです。(●^o^●)
  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 84番札所 玄猷寺げんにゅうじ
知多四国八十八箇所  6回目_b0102639_23323692.jpg

知多四国八十八箇所  6回目_b0102639_2351573.jpg

  このお寺のときが一番雨が良く降りました。
  大きな屋根の軒下で雨宿りをしている方が沢山です。。私もお菓子を出して一腹です。

  罪深き女人を救う御仏の名さえやさしき姫島の里

  少し、小振りに成って来たので、先を急ぎます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
83番札所 弥勒寺みろくじ
知多四国八十八箇所  6回目_b0102639_2328271.jpg

先ほどの大粒の雨も止み、緑がいっそう綺麗になって来ました。
 大きな仁王門をくぐり、緑のトンネルの参道を歩きます。
知多四国八十八箇所  6回目_b0102639_23284241.jpg

知多四国八十八箇所  6回目_b0102639_2329221.jpg 


大きな赤い提灯にびっくりします。
色彩豊かなお寺です。










オクリさんからのおもてなしです。
 自ら漬けてくださったそうです。
  奈良漬け、たくわん
  おいしかった。。。御馳走様でした。


ここで、お昼タイムとすることにしました。
美味しいお漬物で、おにぎりをほおばります。。

知多四国八十八箇所  6回目_b0102639_2344156.jpg

保存樹木指定『スグジイ』 (ブナ科シイ属 常緑広葉樹)
知多四国八十八箇所  6回目_b0102639_23441467.jpg

保存樹木指定『クロマツ』
  
お塔さまを回りながら祈願すると願い事が叶う
毎月一日と八日がご縁日


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
82番札所 観副寺 かんぷくじ
知多四国八十八箇所  6回目_b0102639_0304758.jpg

知多四国八十八箇所  6回目_b0102639_0313279.jpg
門前に枝をはる紅白つばきは、知多四国を開創した亮山阿闍梨のお手植えで、檜の枝が芽吹くという珍木である


知多四国霊場を開創した高山和尚が「行く末珍しいことがきっとおこるでしょう」と、告げた紅白二本の椿を植えた






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
86番札所 観音寺  かんのんじ
知多四国八十八箇所  6回目_b0102639_0354774.jpg

ここに来るころは、朝の雨が嘘のようないい天気になりました。
眼下に、新日鉄工場を見ながらの坂道は、太陽の暑さと、地熱の蒸し暑さで苦しかった。。
知多四国八十八箇所  6回目_b0102639_0374539.jpg

知多四国八十八箇所  6回目_b0102639_038032.jpg

境内に上がると、先ほどの暑さがうそのように、涼しくなりました。  いい時間です。

書道上達、学業成就の筆弘法として知られて、家内安全、厄除けごま祈祷が修されている
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
知多四国八十八箇所  6回目_b0102639_0412263.jpg

知多四国八十八箇所  6回目_b0102639_0413958.jpg

  今日も無事終わりました。
  道の草花も、いつの間にか夏の花になっていました。
  
 雨の日の巡拝。。気温は低いが、蒸し暑い!しかし、青天のカンカン照りより良いかなと思いました。。。
 びしょんこですが、気にすることなく水たまりを歩く快感は忘れられません。(●^o^●)
by hannzou0522 | 2008-06-28 23:11 | 知多四国